「最大時給1700円」など高収入な求人が豊富で、「介護資格が0円」で取得でき、「給料前払い制度」を利用して必要な時に収入を受け取れると、口コミで評判のレバレジーズ・メディカルケア株式会社が運営する『きらケア介護派遣』。
現在40歳、息子2人と旦那の4人家族。お笑い好きで、趣味は海外ドラマ鑑賞とイラストを描くこと。未経験で介護職に転職、介護福祉士。旦那が転勤族なので、職場を転々としながら、介護転職に役立つ情報を配信中。
>> プロフィール詳細
少しでも良い職場を探すために、他の転職サイトも利用していましたが、「高収入だったらこっちの方が良いじゃん!」と飛びつき、レバレジーズの運営する『きらケア介護派遣』を利用してみることにしました。
『きらケア』には2種類のサービスがあって、パート・正社員求人を紹介する「きらケア正社員紹介」という人材紹介サービスと、派遣・紹介予定派遣の派遣スタッフとして派遣先で働く「きらケア介護派遣」という人材派遣サービスの2つがありますが、今回利用したのは「きらケア介護派遣」。
もしあなたがパート・正社員希望で、「きらケア正社員紹介」の体験談の方を知りたい!ということであれば、『きらケアに行ってみた!口コミ評判に騙されないで…きらけあを使うべきか現役介護士が徹底検証』の記事が参考になるかと思いますが、「きらケア派遣」について知りたい!ということであれば、このまま読み進めていただけると嬉しいです。
きらケア派遣は、全国に店舗を拡大中ですが、私が行ってきた店舗は東京(渋谷)です。
このページでは、口コミで評判の良い『きらケア派遣』を使ってみた本音の感想や、本当に高時給の案件を紹介してくれるのか、派遣先の質や派遣会社としての質は実際のところどうなのか、きらケア派遣の公式サイトに書いてあるような情報は本当なのか、無資格・未経験でも本当に良い派遣求人を紹介してもらえるのか、など、体験談に基づいた情報を本音で解説しています。
決して「きらケア派遣、おすすめだよ!」という内容ではないので、その点はあしからず…
- 1 きらケア介護派遣の口コミ評判に騙されないで!実際にきらけあ派遣に登録してきた私の本音
- 2 きらケア介護派遣のオフィスの雰囲気はどう?
- 3 きらケア介護派遣のスタッフの第一印象は?
- 4 きらケア介護派遣で実際に紹介された求人を解説
- 5 きらケア介護派遣が持っている実際に動いている求人数は?少ない?
- 6 きらケア派遣のマージン率(ピンハネ率)も調べてみた
- 7 きらケア介護派遣の無料資格取得制度はおすすめしない!その理由とは?
- 8 きらケア派遣の福利厚生・社会保険・有給・育休/産休・交通費・給料(時給)・日払い/週払いの詳細について担当者に聞いてみた
- 9 きらケア派遣の登録~就職までの流れ|最初はスムーズ、後から微妙になる【体験談】
- 10 結局、きらケア派遣に登録すべきなの?私の結論
- 11 きらケア介護派遣の利用可能な地域(店舗)まとめ
- 12 きらケア介護派遣を辞めたい時は即登録解除!退会方法をわかりやすく解説
- 13 きらケア介護派遣の公式サイトはこちら
きらケア介護派遣の口コミ評判に騙されないで!実際にきらけあ派遣に登録してきた私の本音
『きらケア介護派遣』に登録する前、私は『きらケア介護派遣』の口コミ評判をネットで検索して、かなり良い印象を持ったことを今でも覚えています。「介護派遣」と検索すると、どこのランキングサイトも「きらケア派遣が1番おすすめ!」と順位付けしていたので、その時は疑いも無く、きらケア介護派遣に登録することにしました。
というのも、ネット上の『きらケア介護派遣』の口コミ評判を見てみると、
「求人数が多くてよかった!」
「担当者の対応が丁寧だった!」
「未経験でも求人をたくさん紹介してもらえた!」
簡単に言うと、こんな感じの口コミ評判です。
しかし!良い感じの口コミ評判にばかりに目がいってしまった私がいけないんですが、実際にきらケア介護派遣を使ってみて思うことは、良い口コミ評判は「ん!?」と信ぴょう性にかけるような情報が多く、どちらかというと、悪い口コミ評判の方が的を得た意見が多かったように感じます。
むしろ、実際に利用してみて、誰にもおすすめしたくないというのが私の本音。そして、なぜ介護派遣の転職サイトランキングできらケア派遣が上位表示しているのかも、未だに謎。
それもそのはず、転職サイト・転職エージェントをおすすめしているランキングサイトは、どのサイトも実際に自分で転職サイトを利用したことの無い人がランキングにしていたり、信ぴょう性の無い口コミ評判をそのまま鵜呑みにして、ネット上でまとめているだけなので、その点で、実際に使ってみた時に矛盾を感じるのだと、今ではそう思います。
余談ですが、私はこれまでに数多くの介護専門の転職サイト・転職エージェントを実際に利用してきた経験があり、登録した数だけで言うと30社以上。
これらのサイトと比較しても、正直、きらケア介護派遣を実際に使ってみて下の方だったというのが、私の本音です。むしろ、介護系で派遣を探すのであれば、『スマイルサポート介護』や『スタッフサービスメディカル』の方が、何十倍も良かったです。
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
そもそも、きらケア介護派遣の公式サイト上では、どんな特徴や強みがあると言っているのか、簡単に解説していきます。
きらケア介護派遣とは?特徴と強みを簡単に解説
きらケア介護派遣とは、厚生労働大臣が認可した介護専門の派遣会社で、レバレジーズメディカルケア株式会社(レバレジーズグループ)が運営してます。レバレジーズメディカルケアは2009年から始めた看護師向けの人材派遣「看護のお仕事」で成功していますが、介護業界に参入したのは2015年からなので、まだ年数は浅いと言えます。
※参考:レバレジーズメディカルケア株式会社の公式サイトより
きらケア介護派遣の公式サイトをみると、「時給1700円」などの高収入求人に強く、「週休4日(週3日勤務)」などのママさんには嬉しい好条件な求人や、日払い・週払いが選べたり、介護資格を0円でサポートしてくれたりするというのが、他派遣会社と比較した時の『きらケアの特徴』だと言えます。
そして、きらケア介護派遣の強みは、働きながら無料で資格取得ができるという『資格取得支援制度』です。この介護の資格(初任者研修)が無料で取れるという制度は、派遣スタッフとして働いた時のみ適用になります。
介護職は、介護資格を持っていると「資格手当」といって給与にダイレクトに反映されるので、働きながら資格取得する介護士は多いですが、特に仕事と家庭を両立しているママさんにとっては、資格取得はとてもありがたい話です。
介護未経験の方であれば、介護資格についてあまりわからないという方も多いと思うので、簡単に説明すると、介護士の多くは以下の順番で資格を取得して、介護系唯一の国家資格である「介護福祉士」を目指す方がほとんど。
- 介護初任者研修(1ヶ月以内で取得可能)
- 実務者研修(6か月以内で取得可能)
- 介護福祉士(3年の実務経験が必須)
更に、最新情報ですが、2020年1月から、きらケアの派遣スタッフになると、実務者研修資格も無料で受講できる「きらケア STEP UP スクール」が開講したため、きらケア派遣では「①介護初任者研修」と「②実務者研修」が無料で取得できることになりました。
普通、資格スクールに通うと「①介護初任者研修」は10万円前後、「②実務者研修」は15万前後かかるので、働きながら介護資格が無料で取れるというのは、他派遣会社と比較した時の『きらケア介護派遣』の大きな強みだと言えます。
以上、きらケア介護派遣の強みや特徴をまとめると、下の4つが挙げられます。
- 時給1700円の高収入な派遣がある
- 週休4日などママにとって働きやすい派遣がある
- 日払い・週払いの給料前払い制度がある
- 派遣スタッフになると、無料で介護資格が取れる
きらケア介護派遣の口コミ評判まとめ
良い口コミ評判
- 担当者が親切でフォローがしっかりしていた
- 他社と比べて求人数が多く、求人の質が高かった
- 資格が無料で取れたので給料が上がった
- 高給料で福利厚生も手厚くてよかった
- 未経験OKの求人が多かった
悪い口コミ評判
- 登録後に電話がしつこくてめんどくさい
- 連絡が遅いし来ない
- 求人が少ない
- 釣り求人が多い
- 担当者が若く社会人としての常識が無い
以上、ざっくりとしたネット上での『きらケア介護派遣』の口コミ評判ですが、私から言わせると「良い口コミに関しては全部当てはまらないし、悪い口コミに関しても内容はあっているけど、もっとそれ以上に悪い所あったでしょ。」というのが、『今』ネット上の口コミを見たときに持った正直な感想です。
きらケア派遣の2ch上の評判は?
ネット上だけではなく、2ch上の口コミ評判も調べてみましたが、2chには「きらケア派遣」の評判はまったく書かれていませんでした。
では、ネット上に書かれてある『きらケア派遣』の口コミ評判と、私が利用してきた時の体験談を徹底比較して、「実際に、きらケア派遣ってどうなの?」という目線で解説していきたいと思います。
きらケア介護派遣のオフィスの雰囲気はどう?
きらケア介護派遣に登録すると、担当者から電話がかかってきて、「条件面やご希望をお聞かせください」という感じで30分~1時間ほどの電話面談の時間を調整する必要があります。
以前、『きらケア派遣』のサービスではなく、『きらケア正社員』のサービスを利用した際に、きらケアの店舗(渋谷)に行ってきた経験があるのでオフィスの雰囲気がわかるのですが、きらケア(レバレジーズグループ)の本社が東京渋谷のど真ん中、渋谷スクエアビル内にあるので、オフィスにはかなりのお金を使っています。
渋谷スクランブルスクエア内に、きらケア介護派遣のオフィスはありました。
オフィスの雰囲気は、とにかく広く、きらケアの社員さんを見渡してみましたが、ほとんどが20代前半~20代半ばといった感じだったので、キャリアアドバイザー(担当コーディネーター)としては全体的に若かったです。
現在では、コロナの影響でほぼほぼ来社面談の必要がなく、登録から面談まで全て電話で完結してしまうので、派遣先が確定して派遣契約を結ぶ時以外はオフィス内の雰囲気を知ることができないかと思いますが、実際に行ったからこそ、きらケアで働く人の雰囲気も見て取ることができました。
きらケア介護派遣のスタッフの第一印象は?
基本的には、きらケア派遣に登録後、すぐにかかってくる電話口の方が、専任の担当者となるようです。私の担当コーディネーターさんは、20代前半くらいの男性の方で、最初の電話対応の感じはとても親切で、正直、とても良い印象を持ちました。
きらケア介護派遣で実際に紹介された求人を解説
個人的な背景として、転勤族の旦那が本社勤務に決まったため、引っ越し代も、食べ盛りの子ども2人の生活費。教育費もかかっていたので、家計的に大変な時期…。
私の場合、下の子の保育園の送迎もあるので「夜勤なし、日勤のみ、可能であれば時短、通勤30分以内、子育ての理解がある職場」という条件で施設形態は問わず幅広く探してもらいました。
すると担当者から、
「隣の駅で、通勤時間が10分の介護付き有料老人ホームがありますが、こちらはいかがでしょう?」
という返答があったので、条件面を聞いてみると、日勤のみOKで、私の経験で1600円くらいで、交渉次第でもう少し行く可能性もあると言われたので、「条件的にかなり良いじゃん!」と思った矢先、
「ただ、こちらの施設さんは、お一人、既に選考が進んでいる方がいるので、そちらの方の選考が終わらないと紹介できないんですよ。定員も1人なので、すみません。」
落胆していた中、担当者から、
「特に派遣求人ですと、昨日あった求人が今日には無くなっていたり、さっきあった求人が充足してしまったりと、動きが激しいので、新しく出てきた求人をこちらで探して、再度ご提案させていただく形でも宜しいですか?」
という提案があったので、しばらく待つことに。子どもの面倒も見ていたので、「次の連絡はメールでお願いします」と伝えましたが、次の日は電話での連絡…
担当者から、
「ご自宅からお探ししましたが、近くに求人がなかったので、少し離れた場所になってしまいました。」
と言われ、1件だけ求人を紹介されました。そのまま条件を聞いてみると、通勤時間50分で時給1400円の案件。しかも、下の子の保育園のお迎えがあるので18時までの勤務がMAXと伝えていたのに、「帰りは19時を過ぎてしまう可能性がある」ということだったので、この案件は子育ての両立が難しいと考え辞退しました。
挙句の果てには、
「夜勤も出勤可能であれば、もっと紹介できる求人があるのですが、、、」
と言われたので、
釣り求人!?きらケア派遣の求人サイトで求人検索してみると13件見つかる…
あれだけ介護派遣のランキングサイトできらケア派遣が1位になっていて、求人数も業界ではトップクラスとネットの口コミで載っていたにも関わらず、ミスマッチの派遣求人1社分しか紹介されていないという事実に疑問を感じていたため、「実際のところ、派遣の求人って本当にあるのかな?」と思い、きらケア派遣の求人サイトで検索してみることに。
きらケア派遣の求人サイトの絞り込み検索機能は、機械音痴の私でも使いやすく、「駅から探す」という検索機能があったので、最寄り駅名を入力して「日勤のみ」とかなり緩めに検索をかけると、なんと13件もヒット。
駅近で13件も求人があるのにも関わらず、電話面談時には「近くには条件に合う求人が無い」と言われたということは、どう考えてもきらケア派遣の求人サイトに載っている求人情報は、釣り求人の可能性が高いと、そう考えざるを得ません。
連絡来ないし、名前を間違われるし、希望条件も忘れられる
100歩譲って、ヒットした13件の求人がタイミングよく充足してしまった可能性もあるので、一応、時間を置いて1週間後くらいに再度検索。
すると、新着求人が更新されていて動きがあったので、「もしかすると、あの時検索したタイミングが悪かったのかな…」と思いつつ、求人内容を見てみると、「日勤のみ・高給与」の条件が4件見つかりました。
担当者から「明日の18時頃にご連絡します」と言われて、1週間音沙汰無し… 「担当者からの連絡が来ない・遅い」というネット上の口コミ評判と、まったく同じ体験をしました。
1週間後、改めてこちらから「この求人に応募できますか?」という感じでメールを送ると、担当者から、その日に電話がかかってきました。
「頂いたメールについてですが、あちらの求人は1つが急募だったのですぐに埋まってしまって、もう2つは既に採用が決まって、もう1つは一応、応募可能なんですが、既に選考が進んでいる方がいるので、そちらの方の選考が終わらないと紹介できないんですよ。定員も1人なので、すみません。」
「良い求人はあるんだけど、既に選考が進んでいる人がいるから応募できない。」というセリフ、どこかで聞き覚えがあるな…と思い返してみると、、、
いくらバカな私でも、流石に、「これは、釣り求人だったんだ…」と気づきます。もしかすると、本当にタイミング悪く求人が埋まってしまった可能性もありますが、でも、きらケア派遣の求人サイトに掲載されている全ての求人に応募できないのは酷いと感じました。
そして最後に、担当者から、
「再度、こちらでお探しするので、え~っと、〇〇さんの希望条件は何でしたっけ?」
私は、この時点で、きらケア派遣の利用は辞めようと、そう強く強く決意しました。
全体的に、きらケア派遣では、高給与などの条件の良い求人を紹介して、何かしらの理由をつけて応募できないことを伝え、そして別の今手元にあるミスマッチな求人(距離が遠いなど)を紹介してくる、というのが、私の実体験です。
正直、介護系の派遣会社で良い所は少なく、『かいご畑』や『ナイス介護(ネオキャリア)』、『ツクイスタッフ』なども有名ですが、私が実際に利用してみて、求人数が少なかったり、対応が悪かったり、時給が低かったりで、あまりおすすめできません。
「資格なし・未経験」向けの求人が豊富で、「介護資格が0円」で取得でき、「短時間OK・残業なし」など好条件な求人が見つかりやすいと口コミで評判のニッソーネットが運営する『かいご畑』。介護士ママちょうど資格取得から先[…]
「高収入・高時給」や「未経験OK」な求人が豊富で、「介護資格が0円」で取得でき、しかも登録から就職までのスピードが早いと、口コミで評判の株式会社ネオキャリアが運営する『ナイス介護』。介護士ママちょうど子育てと両立[…]
「地域に密着した情報」が豊富で、担当者の対応が丁寧、創業30年以上と介護業界内では老舗と口コミで評判の『ツクイスタッフ』。介護士ママちょうど子育てと両立できる介護職を探していた時に「キャリアアドバイザーの経験や知[…]
スタッフサービスメディカルに関しては、登録後の電話が結構しつこいという点では使いづらいですが、求人数が他社の3~4倍あるので、使いづらいとしても、やはり利用は必須かなと思います。
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
きらケア介護派遣が持っている実際に動いている求人数は?少ない?
ネット上には「きらケアの求人数は多くておすすめ!」という口コミ評判が多かったのですが、私が実際に利用した感じ、派遣求人が多いとは全く感じなかったので、「実際の所どうなんだろう?」と思い、他の主要な派遣会社(介護)と求人数を調べてみた所、きらケア介護派遣は4番目で、約1万6,000件という結果になりました。
『スマイルサポート介護』を実際に利用してみて、カウンセラーの質も求人の質も結構良かったので、介護の派遣を考えていたり、相談をしっかりしたいという場合は、『スマイルサポート介護』の利用は必須かなと思います。
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
スタッフサービス・メディカルを実際に利用してきた体験談でも書いていますが、スタッフサービス・メディカルは人にはお勧めしないけど、私はいまだに利用しています。
スタッフサービス・メディカルのサービスの質は正直あまりよくないのですが、紹介してくれる派遣の求人数は他よりも圧倒的で、マージン率も低く(※マージン率が低いと、派遣スタッフの給料の取り分が多くなる)、福利厚生的にも手厚いので、求人の質重視であれば、利用する大きなメリットがあります。
きらケア派遣から「この時期は、求人がほとんど無いんですよね~」と言われた後に、スタッフサービス・メディカルに相談してみると、余裕で5~6社紹介してくれました。
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
ちなみに、余談になりますが、上の求人数比較のグラフに載っている主要サイトの『かいご畑』で派遣求人を探すのはあまりおすすめしません。私がかいご畑を利用した時は、マッチする派遣求人を1件も紹介してもらえませんでしたし、担当者のゴリゴリ感がすごかったので、『かいご畑』も『きらケア派遣』同様、ネットの口コミ評判に載っているほど良くはありませんでした。
「資格なし・未経験」向けの求人が豊富で、「介護資格が0円」で取得でき、「短時間OK・残業なし」など好条件な求人が見つかりやすいと口コミで評判のニッソーネットが運営する『かいご畑』。介護士ママちょうど資格取得から先[…]
少し、話が脱線してしまいましたが、これから本気で良い介護派遣求人を見つけたいと考えているのであれば、『スマイルサポート介護』と『スタッフサービス・メディカル』の2つは最低限利用してみるといいですよ。
必要に応じて、『MC介護のお仕事』や『ツクイスタッフ』、『ベネッセMCM介護』に登録して、それでも見つからないのであれば、最悪、『きらケア派遣』や『かいご畑』に登録するという流れがおすすめです。
きらケア派遣のマージン率(ピンハネ率)も調べてみた
通常、派遣会社毎で設定されているマージン率が異なるので、同じ求人だとしてもA社では時給1300円なのに、B社では1400円と待遇が違ったということが多々あります。
派遣会社のマージンとは派遣先企業からもらう取り分のことで、マージン率30%で介護施設が派遣会社に時給2000円を支払った場合、派遣会社の取り分は600円、あなたの取り分は1400円という計算になります。
介護・医療系の派遣会社で全国的に有名な所は以下の7社ですが、各社のマージン率を全て調べてみると、『スタッフサービスメディカル』のマージン率が東京都内では一番低く、続いて『スマイルサポート介護』、そして『きらケア派遣』が3番目という順番でした。
介護系 派遣会社 | マージン率 (ピンハネ率) |
---|---|
1位 スタッフサービス・メディカル | 29.5 %(新宿) |
2位 スマイルサポート介護 | 30.5 %(池袋) |
3位 きらケア介護派遣 | 30.63 %(渋谷) |
4位 ベネッセMCM介護 | 31.7%(新宿) |
5位 かいご畑 | 34.9 %(新宿) |
6位 ツクイスタッフ | 36.7 %(新宿) |
7位 MC介護のお仕事 | 記載なし |
※2019年度実績(東京都内で比較した場合)
上の表からわかることは、きらケア派遣のマージン率は比較的低めに設定されているので、派遣の時給は割と高めに設定されている言えます。
しかし、他の派遣会社とそれほどマージン率が変わらないことと、求人数がそれほど多くないということを考えると、『スタッフサービス・メディカル』や『スマイルサポート介護』のマージン率が低めなので、私のように「介護系で高時給の派遣を探したい!」ということであれば、きらケア派遣以外の派遣会社で探すので事足りるかなと思います。
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
きらケア介護派遣の無料資格取得制度はおすすめしない!その理由とは?
きらケアの派遣スタッフになると、無料で「初任者研修」や「実務者研修」の受講ができる制度があるので、その点だけは魅力に感じていました。
長い間、介護の現場にいると、色んな派遣仲間ができるので、それぞれの派遣会社の裏事情を聞ける機会が多いです。実際に、私の周りにも2人きらケア派遣を利用したことのある友人がいますが、2人とも口を揃えて言うのが「きらケア派遣の資格取得制度は、あってないようなもの…」ということ。
きらケア派遣で初任者研修資格を希望している人の多くは、介護未経験・無資格の方で、私の友人もその1人です。
初任者研修資格が無料になる条件として、「きらケアの派遣スタッフとして就業すること」が第一条件になっていますが、そもそも、「介護未経験で無資格だと、紹介できる派遣はありません」と言われてしまうことが多いため、派遣スタッフとして就業することができません。
初任者研修資格が無料になる条件について、担当者に聞いてみましたが、基本的には週4日以上で1ヶ月以上派遣として就業すれば無料で受講できるそうです。
週3日以下の勤務の人に関しては、
- 週3日勤務で契約を1回以上更新した人
- 週1~2日勤務で、契約を2回以上更新した人
という条件をクリアすれば、無料で初任者研修を受講できるということでした。
一応、無料で受講できる条件を満たす前にも、自分で受講料を前払いできるのであれば、きらケアが提携している資格スクールに通って、無料となる条件(週4日以上、1か月勤務など)をクリアした後に、受講料(6~7万)を全てキャッシュバックしてもらうということもできるそうです。
しかし、ここで注意点が。
受講中にやむを得ない事情で派遣契約が途中解除となった場合は、受講料の全額を返金しないといけません。
一応、初任者研修資格が無料で取れる制度は地域が限定されるので、以下の地域でなければ、制度を利用することもできません。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、愛知県、福岡県
私が知る限りでは、初任者研修や実務者研修などの介護資格を無料で支援してくれる派遣会社の中で、私が一番利用しやすいと思うのは、『スタッフサービス・メディカル』だけです。
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
もし、派遣ではなく、パートや正社員として就職するということであれば、働きながら資格取得を支援してくれる会社は山ほどあるので、「パート・正社員で、働きながら資格を取りたい!」という方であれば、『ジョブメドレー』で資格支援してくれる会社を探すのが、最も効率的な方法です。
→ジョブメドレー公式サイトはこちら(介護職)医療介護福祉の求人数がNo.1で、仲介をはさまず事業所と自由に直接連絡が取れると口コミで評判の株式会社メドレーが運営する『ジョブメドレー』。介護士ママ転職エージ[…]
実務者研修資格が無料で取れる「きらケアSTEP UPスクール」が絶対におすすめできない理由
きらケアでは、2020年1月から、実務者研修が無料で受講できる「きらケアSTEP UPスクール」がスタートしました。
実務者研修資格が無料で取れるのは、私の知る限りでスタッフサービスメディカルくらいだったので、きらケア派遣のこのサービスは正直良いなと思っていました。
東京都、大阪府、愛知県
しかし、きらケアの派遣スタッフとして最近まで勤めていた友人の話では、「あれは、希望しても受講できないから無意味。」と辛口評価だったので、どういうことか詳細を聞いてみると、
「受講には定員があって、しかも、きらケア派遣のスタッフとして長年勤めている人から優先的に受講させるから、新しく登録した派遣さんが受講できるのはほぼ不可能。」
という情報を教えてもらい、更に、「契約更新しないと受講料が全額負担になるから気を付けた方がいいよ~」と意味深な発言。私自身もこのブログで適当なことは書けないので、きらケア派遣に電話で問い合わせて詳細を聞いてみた所、どうやら、友人の情報は確かでした。
「きらケアSTEP UPスクール」の受講条件自体は、派遣スタッフとして働いている方が対象で、週3・4日以上勤務している人であれば、実務者研修の受講ができるそうですが、実際のところ、派遣スタッフからの応募が殺到していて、長く働いている派遣さんの中から抽選で選んでいるということでした。
一応、きらケア派遣の公式サイトにも、ちゃんと注釈がありました。
受講の定員が、1コース当たり15人で、年間4コースしかない(※渋谷本店の場合)そうなので、年60人しか受講できないことを考えると、きらケア的にも、既に数年働いていて辞める気配がない派遣さんをピックアップして、実務者研修を無料で受けさせ、その分賃上げできて会社の利益が上がることを考えると、なるほどと思います。
他のブログには「きらケアのSTEP UPスクール」で実務者研修が無料で受けれるから、登録することをおすすめします!」と書かれてあることも多いですが、私自身はこの背景を知っているので、誰にもおすすめしたくないというのが本音です。
私が絶対に「きらケアのSTEP UPスクール」をおすすめしない理由は、実は別にあります。
それは、きらケア派遣の公式サイトに載っていたこの文面。
「受講終了までに、きらケアスタッフとしての派遣契約が切れた場合は、受講料を全額ご負担いただきますのでご了承ください。」
と小さい文字で書かれてあったので、詳細を確認してみるとビックリ。
私の経験上、きらケア派遣の求人は、ネットに載っているほど多くないという実感があるので、紹介される派遣先が少ないと、本当に選択肢が無くなってしまって、実務者研修の受講料(約10万円)を自己負担するか、無理して受け入れるかの2択になってしまうのではないかと、心配してしまいます。
流石に、きらケア側も、こういった条件でも受け入れてくれやすい人をピックアップして”抽選”していると思うので、杞憂かもしれませんが、もしあなたの家庭があって、自由度が低いということであれば、きらケアSTEP UPスクールはおすすめできません。
介護の資格支援をしている派遣会社は他にもありますが、私の経験をお話すると、無料の資格支援のある派遣会社の多くは、お客さんを多く呼び込むために”無料”をうたっている所が多く、実際に登録して話を聞いてみると「あなたの条件では、この制度は適用されませんね~」と言われ、そのあとに別の求人紹介が待っている流れがほとんど。
こういった経験から、まともに無料で資格支援している派遣会社は、スタッフサービスメディカルくらいじゃないかと思います。
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
きらケア派遣の福利厚生・社会保険・有給・育休/産休・交通費・給料(時給)・日払い/週払いの詳細について担当者に聞いてみた
きらケアの派遣スタッフとして働いた時の待遇や、福利厚生・社会保険・有給・育休/産休・交通費・給料(時給)・日払い/週払いについて、担当者に、その詳細を直接聞いてみました。
全体的に、きらケアの担当者の方が、産休育休や有給について、あまり把握していない感じだったので、きらケア派遣自体の福利厚生面は良いのかもしれませんが、派遣スタッフとして働き始めた後に「有給を取りたいんですけど…」「育休を取りたいんですけど…」と相談した時に、担当者が理解していないために、ちゃんと福利厚生を使えない可能性もあると感じました。
きらケア派遣の福利厚生は具体的に何が含まれる?
きらケアの派遣スタッフとして働く場合の福利厚生は何が含まるのか聞いてみると、以下が当てはまるそうです。
- 社会保険加入
- 雇用保険加入
- 産前産後休業(産前6週、産後8週)
- 育児休業
- 介護休業
- 有給休暇(※勤務開始6か月後に10日分付与)
きらケアの福利厚生については、必要最低限のものは全部入っていて、雇用保険と社会保険に関しては最初の月(勤務初日)から加入できるそうです。また、健康診断も1年に1回は無料で受けられるということでした。
社会保険が最初の月(勤務初日)から加入できるのは良かった
きらケアの派遣スタッフとして働き始めると、社会保険(厚生年金や健康保険など)は週20時間を超える勤務であれば最初の月から加入できるので、その点では、他の派遣会社と比較しても良い方だと感じます。
普通、多くの派遣会社が社会保険の加入を3ヶ月目からとしている所も多いので、働き始めて2か月の間は、自分で国民年金や国民健康保険に加入しなければいけません。
他の派遣会社で社会保険が初月から加入できるのは、私の知る限りでツクイスタッフくらいですが、裏技を使えばスタッフサービスメディカルでも社会保険の初月加入ができるので、「どうしても社会保険の加入は最初からが良い!」という場合は、スタッフサービスメディカルも検討の価値ありです。
私がきらケア派遣の福利厚生面で注意が必要と感じたのは、「有給休暇」と「育児休業」の2つです。
きらケア派遣の有給消化はしやすいのか聞いてみると…
私の友人から「きらケア派遣の有給が、取りずらかった」と聞いていたため、担当者に「有給はどんな流れで取りますか?有給は取りたい時に取れますか?」と直接聞いてみました。
「有給は使う人の方が少ないです。一応取れますが、施設とのやり取りになります。」
通常であれば、派遣という働き方自体、派遣元である「きらケア」が責任を持たなければいけません。派遣スタッフから「この日、有給を取りたいです!」という希望があれば、派遣会社から施設側に働きかけて有給消化という流れが一般的ですし、きらケア派遣の公式サイトにも「有給休暇の付与などは派遣会社に責務があります」と書かれてあります。
もちろん、私は介護現場の大変さも知っているので、周りの同僚の迷惑になるような休み方はしないつもりですし、「全ての有給を紹介してやろう!」などとも考えていませんが、ただ、子どもの学校の行事や急な発熱などで休まないといけないこともしばしばあるので、そういった際に有給が使えないと困ってしまいます。
もしもの時には派遣会社が前に立って、有給を消化しやすく調整してくれるのも、派遣という働き方の大きなメリットなので、私から「派遣元から有給を取ってもらうことはできたりしないんですか?」と質問すると、
「大丈夫だと思う。ただ、できるとは言えないです。状況が読めないので。ただ、ほぼほぼできると思うので安心してください。ただ、他の方はあまり有休をとらない方が多いです。」
と「~だと思う。」という感じで、担当者も自信無さげで、積極的に施設側に働きかけようという回答もありませんでした。
ご存じかもしれませんが、
有給休暇とは、休んでも給料が発生する休暇という意味ですが、これは法律で定められているので、どの派遣会社に勤めていてもほとんど条件は変わりません。通常、有給は勤務開始日から6か月が経過しないと、有給日が発生しないことになっています。
例えば、勤務1ヶ月~6か月目までは有給を取ることはできませんが、勤務7か月目になると有給が発生するので、週4~5日働いている人であれば、6か月を経過した7か月目に10日間の有給をもらえて、派遣スタッフは6か月以降であればいつでも有休を消化することができます。
きらケア派遣でも有給の制度はありますが、私の担当者のような人に当たってしまうと、有給消化もしずらいのではないか、有給の相談もしずらいのではないかと、そう思わざるを得ません。
実際にきらケアを利用したことのある私の友人も、「きらケアはネットから有給申請できるけど、実際にやってみると、担当から電話がかかってきて、自分で職場に調整してください、と言われた。」と言っていたので、実質的に、有給消化は職場(派遣先)の理解が無いと難しいと感じました。
きらケア派遣で産休/育休が取れるか聞いてみると…
有給の質問をした後に、「産休とか育休は取れますか?条件はどんな感じでしょうか?」と聞いてみた所、担当者からの回答は、
「育休は派遣だと、正社員じゃないので取れません。」
と仰天発言。きらケア派遣の公式サイトにも、「派遣でも有給・育休を取れる」と書いていますし、法律でも定められています。
私から、「あの、、、公式サイトにも福利厚生に育休があるって書いてあったんですけど…」と聞くと、担当者は慌てた様子で、
「ちょっとお調べしますのでお待ちください。」
と、しばらくして出てきた回答は、
「調べてみると、派遣でも産休育休は取れるようで、産休の方は比較的取りやすいようです。ただ育休だと条件が厳しくて、その時の就業時間や就業日数によっていつから取れるという条件も変わってきますし、今私の方から取れるといってしまうと、途中で派遣の更新ができなくて “聞いていた話と違う!” となってしまった場合も考えられるので、現時点ではなんとも言えません。」
と、間違っていたことに対しての謝罪もなく、しかも育休を取れる条件も「取りづらい、何とも言えない。」という感じでした。
派遣会社の育休の条件は、各会社ごとで法律に則って基準を決めていますが、私の知る限りでは、「育休を取るためには、少なくとも同じ派遣会社で1年以上働く必要がある」という基準を設けています。
ちなみに、かいご畑を利用した際には「かいご畑で2年以上の派遣実績がないと育休は取れない」と言われたこともあるので、派遣会社によって若干、基準が異なるようです。
きらケア派遣の交通費は全額支給される
今ではほとんどの派遣会社が交通費の全額支給をしていますが、きらケア派遣の場合も、他社同様、交通費は全額支給されるそうです。交通費が全額支給される点は、きらケア派遣の良い所だと言えます。
きらケア派遣で給料(時給)はどれくらいもらえる?給料日はいつ?
経験や資格、施設や夜勤の回数によっても時給が変わってくるということですが、きらケア派遣の時給は以下が相場となるようです。
【きらケア派遣の時給相場】※ざっくりと
- 無資格/未経験 1300円
- 無資格/経験者 1300~1400円
- 初任者研修 1400~1500円
- 実務者研修 1500~1550円
- 介護福祉士 1550~1600円
ちなみに、きらケア派遣の給料日は「月末締め、翌25日払い」でした。
ここで私が気になったのは、きらケア派遣の公式サイトに載っているような「1700円などの高時給案件は実際に存在しているのか?」という点。
実際に、きらケア派遣の求人サイトで検索してみると、
しかし!これに騙されてはいけません。時給1700円というのは看護師の時給で換算しても高い方で、介護士だとほとんどこの時給では働けません。
こういった私の経験談も踏まえると、時給1700円の求人を紹介される可能性は限りなくゼロに近いと考えるべきです。
実際にきらケアの担当者にも「時給1700円の求人はあるんですか?」と聞いてみた所、「1700円は少ないですね。なくはないんですが、、、」という回答で、「今、きらケアの求人サイトに1700円の求人が載っていますが、この求人はどうでしょう?」と質問してみると、「この求人は今はありません」と返答されました。
個人的には、時給面もちゃんと正直に伝えてくれる「スマイルサポート介護」のような派遣会社の方が、時給も高めで、担当者ともしっかり相談できて、利用しやすかったです。
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
面接前の時給と、労働契約を結ぶ時の時給の違いに注意
私の友人から「面接前に提示された時給と、労働契約を結ぶ時に提示されている時給が違っていたりするから、そこは注意した方がいい。私の場合は100円時給が下がっていた。」ということも聞きました。
最初、きらケア派遣に登録して、担当者と希望条件をすり合わせ、求人紹介という流れになりますが、私がきらケアを利用した時は、下のような求人詳細のメールが送られてきました。
https://www.〇〇〇.com
シフト:日勤(8時30分~17時30分)
土日:どちらか出勤必須
通勤時間:30分(バスもしくは電車)
時給:1600円(交渉中)
体制:50名規模をチームでみる。(1介護士あたり4人くらいみる)
一応、私からも「交渉中の時給は、採用が決まった後に変更になることってありますか?」と聞いてみると、
「最終的な時給は面接後に、就業条件明示書に書かれたものが最終決定になります。」
ということだったので、もし、きらケア派遣を利用するのであれば、「就業条件明示書」に書かれてある時給をちゃんと確認した上で、内定承諾をするように注意しましょう。
そもそも、きらケア派遣では、就業する意思が固まった段階で「就業条件明示書」を提示されるという流れなので、ここで時給が下がっていたとしても、「え、就職するっていったじゃないですか!?」と断りづらい状況になり、渋々条件をのまざるを得なくなる可能性が高いというのが、私の考えです。
きらケア派遣では給料前払い制度を使って日払い/週払いが可能
きらケア派遣では、給料の前払い制度があって、申請すれば、働いた分の給料(上限3万円)を前払いしてもらえます。キュウリ(CYURICA)というサービスに登録すれば、ネットからいつでもどこでも給料前払い申請ができて、近くのATMから働いた分の給料をもらうことができます。
日払いや週払いを選べるので、お財布事情が厳しい月には助かるサービスと言えます。
きらケア派遣の登録~就職までの流れ|最初はスムーズ、後から微妙になる【体験談】
ちなみに、きらケア派遣の登録から就職までの全体像は、ざっくりとこんな感じです。
具体的に、私が実際どんな流れで利用して、どんな質問をされたのかをまとめて解説していきます。
きらケア派遣の登録は、私のスピードでも2分くらいしかかからなかったので、本当に簡単で、以下の6つの項目に答えていくだけでできます。
この登録フォームに、
- 働き方の希望(派遣or紹介予定派遣)
- 希望就職時期
- 保有資格
- 住所
- 名前、誕生年
- 電話番号
の6つを入力すると、
という画面が現われるので、これで登録は完了です。
登録したメールアドレスを見てみると、こんな感じで、きらケア派遣から自動返信メールが届いていました。
登録後すぐの電話
登録して30分後に、きらケア派遣の担当者から電話がかかってきて、以下の質問をされました。
- 名前、生年月日、住所、最寄り駅
- きらけあを何で知った?
- 介護経験の有無
- 現在の仕事内容、どういう部分が好きか
- 転職理由
- 希望求人はありますか?
- 通勤方法の希望(バス、徒歩、車など)
- 通勤時間の希望
- 時給の希望
- 希望する施設形態
- パソコン入力はできるか?
- 喫煙する?
- 健康状態(服用している薬などある?)
- 家族構成
- 今後の連絡手段の希望(メール、LINE、電話)
と、かなり詳しくヒアリングしてくれて、この時は、担当者も丁寧に受け答えしてくれたので、初回の電話ヒアリングはスムーズで、印象が良かったというのが私の感想です。
こんな感じで登録後のヒアリングが進行していき、「今伺った内容で、ご希望に沿うような求人を探していきますね。また直近で求人紹介のお電話を差し上げたいのですが、直近でご都合の良い日程はありますか?」と、求人紹介のための面談時間(翌日)を予約されて、電話面談はひとまず終了。
求人紹介時から微妙になってくる…
実は、最初の電話相談時に、好条件の派遣求人を紹介されましたが、こちらは既に選考が進んでいる応募者がいるので応募できないと言われていたため、翌日の求人紹介に期待を寄せていました。
私から「どうして、この求人が私におすすめなんですか?」と聞いてみると、
「〇〇さんの性格でしたら、どこでも大丈夫かと思うのと、こちらの施設であればスキルが身につくと思ったので。」
と微妙な説明。
当時の私は、引っ越してきたばかりだったので、周りの介護施設の評判も全くわからない状態でした。なので、「この辺りの施設の評判があまりわからなくて、これまでのご経験で “ここだけは辞めておいた方がいい!” っていう施設ってありますか?」と聞いてみると、
「近隣でかなり評判の悪い所はないですね。ほとんどが雰囲気の良い施設さんです。」
という回答がありました。
私の経験上、本当に経験を積んだベテランキャリアアドバイザーであれば、「あそこの施設は、ぶっちゃけ辞めておいた方がいいですね。相談に来られる方が、あちらの法人系列から離職される方が多くて、無理やり入居者さんにモノを売る営業をさせられたりもあるみたいで…」という感じで、悪い所も正直に教えてくれたりします。
一応、きらケア派遣の公式サイトには、「人生を考えたキャリアアドバイス!」「良い情報以外も平等に共有!」とうたっていますが、
私の経験上、本当に人生相談クラスで話を聞いてくれて、求人の悪い情報までちゃんと教えてくれる派遣会社は、スマイルサポート介護くらいかなと思います。
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
きらケア派遣がしつこいのは面接日程を無理やり設定しようとする点
私の場合、きらケア派遣からの連絡がしつこいと感じることはあまりありませんでしたが、ただ、求人紹介時の面接調整を無理やり取り付ける点に関しては、本当にしつこいと感じました。
実際、紹介された求人は距離的に遠く、子どものお迎えと両立させながら働くのは厳しかったので、その旨も担当者に伝えて丁重にお断りしようとしたのですが、
「こちらで施設の雰囲気もわからないと思いますし、こちらのお仕事の経験もなくてわからないと思うので、まずは施設見学をしてみるのはどうでしょう?」
という調子。少し断りにくかったので「もう少し、会社のホームページとかみて考える時間が欲しいのですが…」と伝えると、
「派遣の求人は入れ替わりが激しくて、すぐに無くなってしまうことも多いので、まずは施設に行ってみて判断するのはどうでしょう?いつ頃だとご都合が宜しいでしょうか?」
と話が平行線をたどるのが見えていたので、今度はハッキリと「子どものお迎えが間に合わないので、こちらの求人は結構です」と伝えると、流石にそれ以上は言ってきませんでした。
面接(施設見学)はきらケア担当者が同席、入所が決まったら来社して雇用契約を結ぶ
一応、就職までに流れを聞いてみましたが、「この派遣先に応募したいです」となれば、その後の流れは、面接(施設見学)の日取りを調整して、面接日にはきらケア派遣の担当者が同席します。
そして、派遣先(介護施設)側がOKであれば、きらケア派遣の店舗に来社する必要があって、来社時に雇用契約を正式に結ぶという流れになります。
この来社時に「労働条件明示書」も見せられるので、必ず時給面や勤務時間・曜日が面接前に言われていた条件と合っているかどうか確認するようにしてください。
きらケア派遣では実際に就職するまでどれくらいの期間かかる?
きらケア派遣では、就職するまでのスピード感は結構早い方です。イメージとしては、登録から派遣先の入職まで2週間以内で進めていく感じです。
きらケア介護派遣を利用してみて全体的な感想まとめ
全体的な利用してきた感想をまとめると、きらケア派遣から実際に紹介された求人数はかなり少なく、「時給1700円」のような高収入な求人をアピールしていますが、そもそも求人数が少ないので、それ以前の問題と感じました。
また、担当者も社会人1年目レベルな感じが否めなかったので、きらケア派遣に人生相談レベルで相談するのは難しいと思います。もちろん良い担当者に当たればラッキーですが、個人的には、会社の利益や個人の実績を重視して、求職者を見ていない感じがしたので、その点は残念でした。
結局、きらケア派遣に登録すべきなの?私の結論
以上、少し長めの体験談となってしまいましたが、「きらケア派遣に登録すべきかどうか?」についての私の結論は、「本当に派遣求人が見つからない時以外は、登録すべきではない」です。
介護系の派遣会社は関東や関西であれば、ある程度集中しているので、派遣会社選びにそれほど悩むことはありませんが、地方になると、派遣会社も少なく、派遣求人自体も多くなかったりします。
他の派遣会社も利用して、それでも派遣求人がみつからない!という場合だけ、きらケア派遣を利用する感じでも良いかなと、個人的にはそう考えています。
ちなみに、『スマイルサポート介護』や『スタッフサービス・メディカル』の2つであれば、全国展開しているので、まずは、この2つの派遣会社に登録してみて判断するのがおすすめです。
→公式サイトはこちらをクリック国内最大級の求人数を持っていて、無料で利用できると口コミで評判な「ミラクス介護(※旧スマイルSUPPORT介護)」。利用者満足度も96.7%と高く、パート・正社員・派遣・紹介予定派遣などすべての[…]
→スタッフサービスメディカルの公式サイト「未経験・資格なしOK」の求人が豊富で、「30代・40代・50代の中高年」に人気があり、「業界トップクラスの求人数」と口コミで評判の株式会社スタッフサービスが運営する『オー人事 スタッ[…]
また、中にはダブルワークや副業的な感じで「単発スポット・短期派遣の仕事をしたい!」という方も多いですが、単発スポット・短期求人であれば、唯一『MC介護のお仕事』だけが、面接なしでできる単発・短期求人を紹介してくれるので、働き方に応じて、派遣会社を使い分けてみてください。
→MC介護の公式サイトはこちら「医療系・介護系求人」が豊富で、「単発(スポット)・短期求人」が見つかりやすいと口コミで評判のメディカル・コンシェルジュが運営する『MC介護のお仕事』。介護士ママちょうどメイ[…]
きらケア介護派遣の利用可能な地域(店舗)まとめ
各都道府県別にきらケア派遣の求人数がどれくらいあるか全て調べてみたところ、以下の地域で利用可能でした。以下が都道府県ごとの派遣の求人数です。(※2020年9月15日時点)
関東 | 東京(3035)、神奈川(2667)、埼玉(2197)、千葉(1517)、茨城(18) |
---|---|
関西 | 大阪(1792)、兵庫(764)、京都(240)、奈良(99) |
東海 | 愛知(1242)、静岡(223) |
北陸・甲信越 | なし |
中国・四国 | 広島(135) ※四国はなし |
九州・沖縄 | 福岡(1385) |
北海道・東北 | 北海道(786)、宮城(171) |
きらケア派遣の店舗(支店)がある地域
レバレジーズメディカルケア株式会社の公式サイト情報によると、支店は、札幌、仙台、船橋、さいたま、立川、横浜、静岡、浜松、 名古屋、京都、大阪、広島、福岡にあるそうですが、介護人材派遣サービスの『きらケア』の支店は、今のところ、東京、水戸、大阪、名古屋、福岡、仙台の5か所なので、その他の札幌、船橋、さいたま、立川、横浜、静岡、浜松、京都、福岡は『看護のお仕事』の看護師向けの人材サービスと予測できます。
関東 | |
---|---|
東京本社(渋谷) | <JR渋谷駅より直結> 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア 25階 |
茨城支店(水戸) | <水戸駅より徒歩7分> 茨城県水戸市城南二丁目1-20 井門水戸ビル2F |
関西 | |
大阪支店(堂島) | <JR北新地駅より徒歩5分> 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル7F |
東海 | |
愛知支店(名古屋) | <栄駅より徒歩8分> 愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21 セントライズ栄9F |
九州・沖縄 | |
福岡支店(博多) | <天神駅より徒歩5分> 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F |
北海道・東北 | |
宮城県(仙台) | <JR仙台駅より徒歩1分> 宮城県仙台市青葉区中央一丁目2-3 仙台マークワン17F |
きらケア介護派遣を辞めたい時は即登録解除!退会方法をわかりやすく解説
このページをご覧になった方であれば、自ら進んで「きらケア派遣に登録しよう!」という方は少ないかと思いますが、もしきらケア派遣に登録して、後々「辞めたい…」という状況になってしまったという方のために、私が実際にどうやってきらケア派遣の登録解除を進めていったのか、その退会方法についてわかりやすく解説します。
最初にお伝えしておきたいことは、きらケア介護派遣の退会フォームが今のところ存在しないので、退会方法は電話かメールで「登録解除したい」と伝えなければいけません。
電話とメールの窓口は、派遣として既に働いている人の窓口と、まだ登録しか済んでいなくて派遣契約(労働契約)はまだ!という人の窓口が異なります。
電話番号:0120-980-237(050-3187-7355)
メール:ks-support@leverages.jp
電話番号:0120-295-888
メール:なし(※担当者とメールやLINEでやり取りしていれば、その連絡先に直接連絡)
もし、あなたが担当者からの連絡がしつこいと感じていたり、派遣として既に働いていて退会したいと考えているのであれば、直接上の窓口に連絡して、退会したい旨や、次回の派遣更新はしない旨を伝えるといいですよ。
介護の派遣会社や転職エージェントを利用してきた中で、私が最も良いと感じた転職サイトなどを比較ランキング形式で、体験談も交えながらわかりやすく解説しているので、こちらのページも参考になるかなと思います。
→介護の求人サイト・転職エージェントのおすすめ比較ランキングはこちら
きらケア介護派遣の公式サイトはこちら